曼荼羅の結び – 南インドの装飾ネックレス

ネックレス

¥8,200 税込

 別途送料がかかります。

寺院の回廊に飾られる、花のような金細工。

中央に輝くラウンドモチーフは、幾何学のように広がる装飾が印象的。仏教やヒンドゥーの世界観にも通じる曼荼羅(マンダラ)を思わせる構成で、胸元に静かな存在感を灯します。

金色の粒状チェーンが何層にも重なり、装いに奥行きと光を添えるデザイン。モチーフ下には一粒のフェイクパールが揺れ、祈りの残響のように余韻を残します。

ケララで人気の高い寺院風ジュエリーの一種。儀式的な雰囲気を持ちながら、現代の装いにも自然に溶け込む佇まいです。

おすすめスタイル

  • 無地のトップスに合わせて印象的な首元を演出
  • クラシカルなドレスやアジアンルックのアクセントに
  • 美術館巡りや文化イベントの装いにもおすすめ

サイズ

  • ネックレス本体:約41cm
  • 結び紐部分:左右 各約20cm
  • モチーフサイズ:約7.5cm

※発送前に必ず検品しておりますが海外製品の為、タグなし、小さな汚れ、形に誤差が生じる場合がございます。ご理解の上ご購入ください。
※基本的に返品はお断りさせていただいておりますので、気になることがございましたらコメントいただき、ご納得いただいてからご購入をお願いいたします。
※素人採寸のため、多少の誤差はご了承ください。

寺院風ジュエリーって?

インドは古くから、祈りと共にある暮らしの中で、美しい装飾品を生活の一部として育んできた国のひとつ。
中でも「寺院風ジュエリー」は、神像を直接描かずとも、建築や祭具の意匠をもとに構成された“祈りのかたち”といわれています。南インドの寺院彫刻や祝祭の飾りに見られるような、扇状の連続文様・揺れるドロップパーツ・繊細な金細工などが特徴で、神聖さと華やかさが同居する独特の美しさが魅力です。神話の中にあるものではなく、人々が日々の中で積み上げてきた“祈りの空気”をかたちにしたような装飾。
そんな“祈りの道具”のようなネックレスを、日常の装いにそっと取り入れてみませんか?

寺院風ジュエリーについてもっと知りたい方はこちら!

当店で扱う寺院風ジュエリー

よくあるご質問

Q
購入にあたって、どのアプリがおすすめですか?
A

まとめてお得に購入したい方商品をカテゴリーで探したい方は、BASEがおすすめです。

メルカリのクーポンをお持ちの方単品でスマートに買い物したい方は、メルカリがおすすめです。

楽天経済圏を利用している方楽天ポイントを貯めたい方は、ラクマがおすすめです。

PayPayをよく利用する方Yahoo!ショッピングをよく利用する方、匿名配送を希望の方は、Yahoo!フリマがおすすめです。

Q
なぜアプリごとに販売価格が異なるの?
A

各アプリで販売価格が異なる主な理由は、利用できる配送方法と、表示価格の基準の違いです。

アプリの違いについて詳しく知りたい方はこちら!

「欲しかった商品が品切れ・・・」そんな時は再販希望フォームからご連絡ください。


    SNSからのご連絡も可能です。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました